【必見】いつもの会話にひと言をプラスして気遣いの達人になろう!

美容師情報

こんにちは!

 

美容師と心理カウンセラーの二足のわらじで活動中のどいです。

 

今回は、【ちょっとした一言をプラスして気遣いの達人になろう!

というテーマでお送りします。

 

今回は、美容師編として

営業中の何気ない会話に一言をプラスして、おもてなし力を上げれるポイントを伝授します。

※美容師ではない方がお読みいただいている場合は、自分が行っている美容室のスタッフはどうかな?という目線で読んでいただくと面白いと思います(笑)

 

 

今回は3つのシュチュエーションでお伝えします。

  • カラー塗布
  • ドライヤー時
  • お客様のご案内

※この場面の会話に一言をプラスしておもてなし力を高めよう!

 

ひとつ目のシュチュエーション。

カラー塗布

『染めていきますね~』

『しみたら言ってくだ~い!』

Q.ひと言プラスしてみよう!

 

 

A.『少し冷たくなります。』『ヒヤッとします。』

このようなひと言がプラスされるとGOODです。

カラー剤は・・冷たいです。特に冬はヒヤッとします。

ここでひと言プラスするだけでお客様は心の準備が出来ます♪

それにお客様側から

『おぉ~冷たい!』などの会話が生まれるキッカケにもなります。

 

2つ目のシュチュエーションはドライヤー時です。

『乾かしていきます』

『ドライ失礼いたします』

Q.ひと言プラスしてみよう!

 

 

 

A.『前髪失礼します!』

男性、女性問わず前髪を乾かしている時【髪がパシパシ顔にあたってうざったい】と思った事ありませんか?

このひと言があるかないか・・・

それだけで印象はグッと変わります。

 

 

3つ目はお客様をご案内するシュチュエーションです。

『あちらの席へどうぞ』

『お席へご案内します』

『どうぞこちらへ』

Q.ひと言プラスしてみよう!

 

 

 

A.『足元にお気をつけください』 『段差があります』

あなたは毎日歩く慣れた道でも初めて歩く人もいます。

そんな気持ちで寄り添ってあげてください。

 

 


いつもの言葉に【ひと言プラス】をするだけで

その言葉の印象やあなたの印象は変わります。

そして、ひと言を添える時にニコッと微笑む事が出来たら

あなたはもう気遣いの達人です!


 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

少しでもいいね!と感じてくださったら友だち登録お願いいたします。

友だち追加

コメント