こんにちは!
大好評だったこの記事↓
今回は
上記のスピンオフ記事として
Q.1 シャンプーとトリートメントどっちが大切!?
A.シャンプーが大事!!
頭皮環境を整えるのがシャンプー
トリートメントの方が大事と勘違いしていませんか?
健康な髪を育むためには頭皮環境を整えることが大前提。 だから、頭皮を洗うシャンプーがとても大事です。サロンで購入するようなシャンプーは、有効成分もたっぷり入っているの物も多く、むしろシャンプーが栄養を与えてくれる素晴らしい物もあります。
例えば
このオージュアシリーズ。
ハイダメージからくせ毛、頭皮ケアなどラインナップが豊富で悩みや季節に合わせて使う事が出来ます。
Q.2 同じシリーズやライン使いしないとだめ!?
A.バラバラでもOK!
仕上がりに問題がなければ大丈夫!
メーカーはライン使いをうたっていますが、ラインでないと効果が出ないというわけではありません。違和感がないならバラバラでもOK!
Q.3 トリートメントって必須?
A.大切です!!!
髪の毛の感触をしなやかにしたり、静電気を抑えるなどの役割があります。
サロン品と市販品は全く効果がちがいますので、詳しくは美容師さんに聞いてみてくださいね。
簡単にお伝えすると、市販品は表面の手触り感UP。むしろそれだけ。
サロン品は髪の内部を補修。もちろん表面もしっかりコーティングしますので艶感、手触りUPです。
Q.4 ずっと同じシャンプーを使っています
A.TPOに応じて変えてみて。
季節はもちろん状況に応じて使い分けて。
例えば、運動などで汗をかいた日には洗浄力が高めのもの、自宅でのんびり過ごした日ならやさしいものなど、状況に応じて使い分けるのが理想です。
Q.5 シャワーの温度は?
A.37~38度くらいがベスト!
高い温度だと保湿成分を流してしまう
シャワーの温度が高すぎると、髪の保湿成分まで流してしましますし、カラー直後は色落ちも早くなってしまします。特に寒色系カラーは要注意です。
Q.6 洗髪のあとすぐに乾かした方がいいの?
A.10分以内がベスト!
タオルを巻いて放置はやっちゃダメ!
髪は濡れたままではキューティクルが開いた状態なので、傷みやすくなります。
また、タオルを巻いたまま放置してしまうと、夏場は菌が増えてニオイなどの原因になることも。
Q.7 自分の頭皮の性質がわかりません
A.お肌と一緒
乾燥肌なら頭皮も乾燥肌
顔と違って髪の毛で見えない頭皮の状態は判断がつきにくいですが、頭皮はおでことつながっているので、肌質は一緒。
Q.8 キシキシする=洗えている証拠?
A.キューティクルがはがれている!
洗い方やシャンプーを見直した方が良い!
洗髪時のキシキシは、髪同士が摩擦し合ってキューティクルが剥がれている音!!
洗い方が間違っているか、シャンプーが合っていない可能性も。
まとめ。
今回は、よくよく考えてみたら・・
というようなきほんのきをお伝えさせていただきました。
是非、素敵な艶髪lifeを!!
コメント