置き型食洗機を使い始めて2年が経ちました。。
生活が変わりました!!!
食事のあと片付け嫌い。。
という方は多いのではないでしょうか。
断言します!この問題、解決します!
食洗機がない時は、水のも沢山使うし洗剤も沢山使うし・・・
エコじゃないです。
しかし
食洗機があれば洗剤もスプーン一杯で済みますし水道代も節約。
なによりも一番は、食器を食洗機に入れるだけなので物凄く楽!
乾燥機能までも付いているので終わった後はすぐに食器棚に戻せる!
※【家庭の省エネガイド】によれば手洗いよりも食洗器だと、年間8000円以上の節約になる。
食洗機も様々な種類がありますが、Panasonicがおすすめですね。
洗い方のモードも沢山ありますし、様々なサイズも展開されています。
食洗機用の洗剤も楽チンなタブレットタイプやジェルキューブタイプ
食器の量によって使用量を調節出来る粉タイプと用途によって使い分けられます。
しかし
私が思うデメリットがあります。。。
それは。。。
洗浄中の音がデカい・・・
置き型は結構うるさいです・・・
テレビの音量は上げないと聞こえません。(笑)
人によっては少しイライラするくらいうるさいかも・・(笑)
だから私は寝る前にタイマーをセットして寝ている間に洗浄する。
というやり方です。
あとは物によっては結構大きいので事前にサイズを調べて置く場所を決めておいた方がいいですね。
食洗機は本当に便利で楽でエコだし。
食器を洗う時間ももったいないですからね!
買おうか悩んでいる方は絶対に買いです!!
コメント