こんにちは!
心が落ち着かない。
ソワソワする。
イライラする。
こんな事、ありますよね。
私も先日、勉強になったことがあり
改めて考えてみると
色々と改善策が見つかりましたので
改善策をふまえながらお伝えし、少しでも参考になればと思います。
スケジュールは無理せず計画的に
まず、スケジュールは計画的に。
明日は朝から動けるから色々と溜まっている事をやろう!
なんて思うことは多いのではないでしょうか。
例えば
銀行行って買い物してマッサージして○○時に友人と会う約束して・・・etc
だとします。
すべて大切な予定で、これが全てスムーズに行ったらNOストレスで最高です!
しかし、なかなかうまく行かないのが現実。。。
銀行は待つかも知れないし、買い物だって店員さんとのやりとりで予想以上に時間がかかるかも知れません。
道路だって渋滞してるかもです。
となると、○○時に友人と待ち合わせをしていても遅刻してしまうかもしれません。
ギリギリのスケジュールだと、予定の時間に間に合うかソワソワしてしまいますよね。
自分に余裕もなくなり、せかせかすると判断能力も低下しますし、運転も荒くなります。
焦りは、悪い流れを作ってしまいます。
10分前行動を意識する
よく聞くと思います。10分前行動。
しかし、これは大変重要です!
決して10分に限らず、30分前でもいいのです。
つまりは、時間に余裕を持つ事が大切です。
早め早めに行動すれば、もしも遅延や渋滞に巻き込まれてもイライラする事はなくなるでしょう。
それにスムーズに行けば時間は余ります。
その時間で仕事を進めたり、ほっと一息コーヒーを飲んだりも出来ます。
【時間の余裕は、心の余裕です】
心に余裕があれば
人に優しく出来ます。
まとめ
無理のないスケジュールを!
時間に追われると焦りが生まれ最適な判断が出来なくなります。
10分前行動を意識しよう!
時間の余裕は心の余裕。
あなたのスケジュール、ほっと一息コーヒーを飲む時間ありますか?
コメント