夫婦喧嘩は負けるが勝ち!泥沼化しない為に。

お役立ち情報

 

こんにちは!

 

 

夫婦喧嘩はした事ない。

そんな夫婦はいないと思います。

 

もし、夫婦喧嘩したことない。

なんて夫婦は、どちらかが我慢している。なんて事もあるのではないでしょうか。

 

 

先日、こんな相談を受けました。

 

 

朝、夫婦喧嘩しました。

原因は、幼稚園の支度をしない子供を怒る妻にイライラしてしまったそうです。

『これから仕事に行くのに朝から怒鳴るな。嫌な気持ちで仕事に行きたくない。』

そう旦那さんは思ったそうです。

ポロっと『朝からイライラするな、それに子供に対する言い方じゃない!』と旦那さんは言ってしまったそうです。

奥様は『あんただって座ってないで協力してよ!』と強く言い返したそうです。

そこで旦那さんは『いつ俺が協力してないって!?毎朝子供送ってるし、準備だって手伝っている!なにが協力してないだって!!!』

と、子供がいる前で怒鳴ってしまったそうです。

 

 

子どもが言うことを聞かない。

よくある話です。

 

今回の相談で感じた事は、正直どちらもどっちです。

 

確かに仕事に行く前はイライラしたくないと思いますし、子どもに対する言い方もあります。

しかし

子どもがいる前で怒鳴るのはよくありませんね。

 

お互いが○○して欲しい。と期待しすぎてしまったのかも知れません。

 

 

夫婦喧嘩は、まだ傷が浅いうちにアクションを起こした方が良いです。

時間が経つと、プライドだったりが邪魔して泥沼化してしまいます。

 

それに

なによりも子どもに悪影響です。

子は敏感です。

 

泥沼化しないためにここは自分が折れましょう。

 

負けるが勝ちです!

 

 

なにが一番大切か考えましょう。

子どもの笑顔が一番です。

 

 

さぁ

 

あなたの腕の見せ所です!

 

ぜひ

 

【さっきはごめんね】とLINEしてあげてください。

 

 

夫婦円満が子供が健やかに育つ秘訣です。

コメント