イライラ解消法!心が悲鳴を上げる前に

雑学

こんにちは!

 

ハッピーライフコンサルタントのdoiです

 

 

ハッピーになる以前に

 

なぜか

イライラすることありませんか?

 

イライラは良くない。とわかってはいるのに。。。

なぜかイライラする。

イライラしている自分にまたイライラする。

また今日もイライラしてしまったと、ぐったりしてしまうことも多いのではないでしょうか。

イライラする事には必ず原因があります。

イライラする原因をつきとめ、対処法を実践していくことで、一刻も早くイライラから解放されましょう。

そのためにも、今日はイライラする原因と、効果的な解消法について詳しくご紹介していきたいと思います。

 

 

 

イライラする原因は?

イライラする瞬間は、人それぞれ違いがあります。

では、具体的にどのような瞬間に人はイライラしてしまうのでしょうか。

 

例えば、楽しみにしていた映画を観に映画館に行ったものの近くの観客がケータイをいじっていたおかげで集中できず、映画を観ながらイライラしてしまった。

待ち合わせの時間にいつも遅刻してくる恋人にイライラする。

「結婚はまだ?」「いい人いないの?」という親にイライラ。

仕事ができないのに偉そうに指示してくる上司にイライラ。

出来の悪い後輩にイライラ。

出世していく同期にイライラ。

わがままな子供にイライラ。

 

 

など、あげたらキリがないですよね。

いろんなイライラがあります。

だからこそ、イライラな感情をしっかり理解しましょう。

 

思っていた事と違う事が起こるとイライラ

 

イライラする原因は、人それぞれ違いがあります。

しかしすべてにおいて共通するのが

「思っていたことと現実に起きていることのギャップ」にイライラしているということです。

例えば、待ち合わせをしていたのに決まった時間に来ないことにイライラするのは、予定通りに来ない恋人に対する失望感と、デートプランがうまく進まない事への苛立ちです。

また、一生懸命教えているのに期待に応えずミスばかりする後輩にイライラするのは、期待をしている事の裏返しとも言えます。

子供に対しても「なんでできないの!」という思いがイライラに繋がっているのです。

自分が思い描いていることと違う事象が発生したとき、イライラする可能性が高くなることを理解しておきましょう。

 

 

復唱によるイライラ

 

イライラする原因として、現実と起きたことのギャップをご紹介しました。

もうひとつご紹介したいのが、復唱が原因によるイライラです。

簡単に言うと「自分ではわかっていることを改めて指摘されることでイライラする」ということです。

例えば、結婚したいのに恋人がいないと焦っているのに、親から「いい人いないの?」と言われることは、より急かされた気分になります。

また、スケジュールを組み立てながら順調に作業をこなしているのに、上司から何度も進捗状況を尋ねられることで、作業が中断されることにイライラしてしまうこともあるでしょう。

自分では理解し、それに対し最善の対策をしているにもかかわらず、できていないと指摘されたり、助言をしてきたりすることが、イライラの原因となってしまうのです。

このイライラは、「あなたに言われなくてもわかっている」という気持ちの表れです。

 

イライラする原因がわからない

イライラする原因には、人それぞれ理由がありますし、どうしてイライラするのかメカニズムは違います。

しかし、イライラの原因がわからない場合もあるのでご紹介しておきます。

いつもと変わらないのに、なぜかイライラする

しかしイライラの原因を見つけようとしてもわからないし、わからない事にも更にイライラを増幅させるということがあります。

原因不明のイライラが生じているのは、自律神経やホルモンの影響があると考えられます。

女性なら、生理前になるとホルモンバランスが変わり、イライラしやすくなります。些細なことでもヒステリックになったり、突然悲しくなったりすることから、自分をコントロールできないことにイライラしてしまうのです。

一方、男性においても過労やストレスなどにより自律神経が乱れ、イライラしてしまうことが多々あります。

イライラしている状態で通勤中にちょっと肩がぶつかり、イライラが増幅しトラブルになるケースも多いようです。

原因がわからないイライラは、身体からのSOSのサインと受け止めると良いでしょう。

 

 


 

 

イライラは伝染しますし、決して良い感情ではありませんし、良い思考にもなりません。

次回は、様々なイライラの解決方法をお伝えいたします。

 

 

思考が変われば言葉が変わります!

そして、必ず人生は変わります!!

 

 

LINE@にて

個別コンサル

ご相談承ります

 

友だち追加

コメント