ポジティブで人生を豊かに!絶対変われる~後編~

プラス思考になるには

 

 

こんにちは!

 

思考が変われば人生は変わる!!

ハッピーライフコンサルタントのdoiです!

 

今回は前回の続き。

ポジティブに思考を変える方法~後編~

をお伝え致します。

 

今日もあなたの人生、思考が豊かになり、昇格したりチャンスが来たり収入がアップしたり!

そんなお手伝いをさせていただきます!!

 

ポジティブに思考を変えてビジネスチャンスを広げ、人生を!自分を変えましょう

 

そんな方法を今日もお伝えいたします

 

それでは参ります

 

 

 

 

失敗しても自分を否定しない

何かにチャレンジして失敗したとき、仕事がうまくいかない時、失恋したとき、どうしても気分は落ち込んでしまいますよね。

落ち込んでもすぐに立ち直る人といつまでも落ち込んでいる人の違いはなんでしょうか。

 

すぐに立ち直る人は、結果や行動を反省しても、自分の能力は否定せずまたチャレンジします。

そもそも

【失敗は成功のもと】というように

チャレンジをした!という過程が猛烈に大切なのです!

 

神と呼ばれたマイケルジョーダン氏の言葉で

【私は9000回以上シュートを外し、300試合に敗れた。決勝シュートを任されて26回も外した。人生で何度も何度も失敗した。だから私は成功した】

という言葉があり

 

【成功反対失敗ではなく、何もしない事

という有名な言葉もあります。

 

だから

失敗は良い事ですよ

 

 

安全ゾーンを確保する

 

悲しい事実ですが、家庭内不和の中で育った子どもは自己肯定感が低くなってしまう。という結果が出ております。

 

本来であれば安全であるはずの家庭内で不安をかんじていると、明るい未来を創造しずらくなってしまうのです。

 

これは大人でも同じです。

 

心から安心できる時間と場所を確保されていないと、気持ちがトゲトゲしくなり、周りが敵ばかりに思えるようになってきます。

 

『どうして自分ばかり?』という気持ちになり、全てをネガティブに捉えるようになってしまいます。

 

自宅でも車の中でも喫茶店でもどこでも構いません。

『ここにいる時は安心できる』という場所を確保しておきましょう。

 

 

大きな成功1回よりも小さな成功10回

 

ポジティブな人は、小さな事に喜びを見つけるのが上手いです!

なぜ、小さな成功に喜びを感じた方がポジティブになりやすいのか?

なぜ、大きな成功1回よりも小さな成功10回なのか?

 

それは、私たち人間の脳は

大きな成功も小さな成功も同じ成功して捉えるのです。

つまり

大も小も成功には変わりなくて、脳にとって違いはないのです。

面白いですよね?

 

例えばノーベル賞をもらったら、一生分以上の成功かも知れませんが、それで一生幸せかと言われるとそんなことはありません。

 

なぜなら、一時的には気分は最高潮まで上がりますが、徐々に気分は落ち着き、いつも通りになり、もしかしたら何かあったら落ち込む事もあるかも知れません。

でも、毎日『ありがとう』と言われたら気分は良くなりますよね。

 

それに

ノーベル賞を一回もらうより、ちょっとした事をやってあげて10回『ありがとう』と言われる方が簡単ですしね。

 

特にネガティブな気分の時は行動力が落ちているので、難しい事は出来ません。部屋の片付けや電車で席を譲ったり、簡単に出来る事をやって、まずは自分を沢山褒めてあげましょう!

 

 

 


 

 

本日もお読みいただき誠にありがとうございます。

いかがでしたか?人生を豊かに変える方法

簡単な方法ばかりだったではないでしょうか?

まずは、1つだけでもやってみてください。

 

あなた様の人生が

輝きますように・・・

 

ハッピーライフコンサルタント doi

 

 

LINE@にて

セミナーのご依頼

個別相談

承ります

お気軽に問い合わせください。

 

友だち追加

コメント